2020.06.22
基礎知識
オリジナルキャップの値段はこう決まる!平均価格と内訳
オリジナルキャップを作る際に、値段や相場はどうしても気になるのではないでしょうか。
そこで今回は、相場や値段の決まり方に加え、値段調整の方法についてもご紹介します。
オリジナルキャップの作成を考えている方はぜひ選考にしてみてください。
1.オリジナルキャップの相場はどれくらい?
オリジナルキャップの値段は、
加工や刺繍などのあらゆる要素で決まるため一概には言えませんが、
カメオカで一般的なベースボールタイプ×メッシュ×刺繍2D加工(フロント部分)
の帽子を例に相場をご紹介すると、次のようになります。
【フライメッシュキャップ】
5~9個 |
¥2,290 |
10~14個 |
¥1,830 |
15~19個 |
¥1,730 |
20~29個 |
¥1,530 |
30~39個 |
¥1,430 |
40~49個 |
¥1,320 |
50~59個 |
¥1,220 |
60~69個 |
¥1,170 |
70~79個 |
¥1,120 |
80~99個 |
¥1,070 |
100個~ |
¥1,020 |
※帽子代・型代・刺繍代込み
※税込
2.オリジナルキャップの値段の内訳
オリジナルキャップの値段は、以下の4つの要素で決まります。
- ・デザイン
- ・帽子の型や素材
- ・加工箇所数
- 注文数
それぞれの項目について、詳しく見ていきましょう。
デザイン
オリジナルキャップにデザインを入れる方法は、プリントと刺繍の2種類あります。
一般的に、刺繍よりプリントのほうがお手軽な値段で購入できますが、
刺繍デザインには高級感がありしっかりとした印象を与えるため、
デザインに関しては妥協せず、気に入った加工方法を使用することをおすすめします。
また、デザインを入れる箇所や大きさ、刺繍方法といった要素によっても値段が前後します。
帽子の型や素材
様々なタイプがあるオリジナルキャップの中で、人気の型は六方タイプ(ベースボールタイプ)です。
他にも、ワーク型やアポロ型、ワイド型などがあり、型によって値段が変動しますが、
キャップに使われている素材やメッシュの有無でも値段が変わる点には注意しましょう。
加工箇所数
キャップの場合フロント1箇所に刺繍をする場合がよくあるパターンですが、
フロント+サイド刺繍など、刺繍箇所を増やすとその分だけ加工代金がプラスになります。
刺繍箇所が多いケースで「フロント+左サイド+右サイド+後ろ」というケースもありますが、
フロント+左サイドへの加工が複数個所の場合は良くあるパターンです。
注文数
一般的に、発注するキャップの数が多いほど、1個当たりの値段が下がります。
例えば、カメオカではエアーメッシュキャップで刺繍を入れた場合、
5~9個の注文で1個当たり2,340円ですが、70~79個注文すると1個当たり1,170円と半額になります。
3.キャップの値段を調整するときの3つのポイント
予算が決まっていてキャップの値段を抑えなければいけないときは、次に紹介する3つの方法がおすすめです。
①.発注数を増やす
先程見たとおり、注文するキャップの数を増やすと、大量生産することで1個当たりの値段は下がります。
例えば、2章でみたフライメッシュキャップでは、
発注数を5個から10個にすると約20%、20個にすると約34%安価になります。
そのため、デザインや型、素材にこだわりたいという人は、仲間を募って注文数を増やすことが最もおすすめです。
②.刺繍やプリントの色を減らす
デザインに凝りたいと、プリントや刺繍デザインに使用する色をむやみに増やすと
値段が上がってしまいます。例えば、カメオカで刺繍デザインを入れる場合、
5色以上使用すると1色ごとに50円追加でかかります。
どうしても価格を抑えたいという人は、あえて単色にしてみる、
キャップ自体に刺繍やデザインが入ったタイプを選ぶなど、デザインを工夫してみるのも良いでしょう。
デザインを入れる箇所を減らす
オリジナルキャップでは、フロント部分にデザインを入れるのが一般的です。
しかし、フロント部分だけでなくサイドやバックにもデザインを入れると、
追加料金(カメオカの場合、ネーム刺繍350円、オリジナル刺繍410円)がかかります。
そのため、少しでも安くしたい場合は、デザインをフロント部分のみに限定することをおすすめします。
4.型代・版代を忘れない
オリジナルキャップの値段の表示方法には、以下の2パターンがあります。
- デザインの基礎となる型代・版代が別途かかる場合
- キャップ代・刺繍代・型代すべて含んだ数量別の単価を表示する場合
カメオカでは、キャップ代・刺繍代・型代すべて含んだ数量別の単価表示を採用しています。
しかし、デザインを入れる箇所が複数ある場合は、
2箇所目からの刺繍代金を型代と刺繍代に分けて表示しています。
また、各デザイン方法の版代は次のようになっています。
刺繍:初回型代4,580円
プリント:初回版代4,000円
※追加製作時は型代不要。既定フォントのみで刺繍の場合は型代不要でプラス350円。
型代・版代を含め、オリジナルキャップの値段は色々な要素で決まるため、
少しでも分からないところがあれば、業者に相談しましょう。
5.まとめ
オリジナルキャップの値段はデザインや型、素材、サイズ、個数などによって前後します。
もし値段を調整したい場合は、発注数を増やす、刺繍・プリントの色を減らす、
デザインを入れる箇所を減らすといった対応がおすすめです。
オリジナルキャップの相場と値段の内訳を知っておけば、
予算内でオリジナルキャップを作らなければいけない時もスムーズに計画できます。
予算に合わせてオリジナルキャップを作成する場合は、注文する前に業者に相談しておきましょう。
関連記事
-
-
この記事が気に入ったら
いいねしよう!最新記事をお届けします。