2021.03.09
作り方
オリジナルスクラブ製作時の注意点は?具体的な手順に沿って紹介
医療現場でのチームウェアや医大の卒業記念品としてオリジナルスクラブを作ろうとした時、
「そもそもどういった流れで進めていけばいいんだろう?」と悩むこともありますよね。
初めてのオリジナルスクラブ作りであっても、製作の流れを把握できていればスムーズに進めていけるはずです。
今回は、オリジナルスクラブ作りの具体的なフローと、各プロセスの注意点をご紹介します。
1.オリジナルスクラブ作りの大まかな流れ
まずオリジナルスクラブ作りの大まかな流れをつかんでおきましょう。オリジナルスクラブの製作手順は、
次のとおりです。
- 予算・納期を決める
- 依頼先を決める
- 商品を選ぶ
- 必要枚数・サイズを決める
- どういったスクラブにするか決める
上記のプロセスは、業者に注文する前までに対応しておく必要があります。次章からひとつずつくわしく
見ていきましょう。
2.予算・納期を決める【ステップ1】
最初に決めておきたいのが、全体の予算感と納期です。
予算を決める
オリジナルスクラブでは自由にデザインを入れられるため、あれもこれもと欲張ると気づかぬうちに
費用が高くなってしまいます。そうならないためにも、製作前に予算を決めておくことが大切です。
予算が決まっていれば1着当たりの価格も自ずと決まってきますので、商品選びも楽になるでしょう。
納期を決める
完成時期から逆算して確実に手元に届くように、納期も決めます。
基本的に、製作には2週間ほどかかり、5~10月の繁忙期や業者とのやり取りが多い場合は1カ月以上
かかるケースもあるので、余裕をもって2カ月ほど前から準備を進められるとベストです。
3.依頼先を決める【ステップ2】
次に決めたいのが依頼する製作会社です。オリジナルスクラブ製作会社は数多くありますが、その中から
「刺繍デザインが得意か」「サンプル貸出サービスがあるか」「最小ロットが希望に沿うか」
といった希望条件に合う業者を探します。
女性向けスクラブの品揃えが充実している、介護職向けのスクラブを多く取り扱っているなど業者ごと
の得意分野もありますので、そういった点も考慮するとよいでしょう。
自分たちがどんなスクラブにしたいか、ひとつ軸を決めると依頼先を決めやすくなりますよ。
4.商品を選ぶ【ステップ3】
依頼する業者を決めたら、その業者の取扱商品の中からスクラブを選びます。1着当たりの価格を
ベースにして、予算を考慮しつつ選定していきましょう。
せっかく着るならおしゃれなスクラブを選びたいですが、ワークウェアとして着る場合は機能性も
忘れてはいけません。制菌・抗菌機能、吸水速乾機能など、希望する商品が機能性素材かどうかも
確認しておきたいところです。
5.必要枚数・サイズを決める【ステップ4】
注文する商品を決めたら、必要な枚数とサイズを確認します。
同じ会社のスクラブでも商品ごとにサイズ展開が異なるため、着丈や胸囲などをきちんと確認し、
どのサイズを何枚依頼するのか決めていきましょう。もしサイズ感に不安があれば、サンプル貸出
サービスを利用すると実際の大きさを確認できて安心です。
なお、注文枚数が多ければ多いほど単価が下がる傾向があるので、予算をオーバーしてしまった場合は
「2種類×30枚」ではなく「1種類×60枚」とすることがおすすめです。
6.どういったスクラブにするか決める【ステップ5】
大枠が定まったら、カラーやデザインなどスクラブの細かな仕様を決めていきます。このステップが
完了すれば晴れて業者に正式注文できます。
カラーを決める
スクラブのイメージを大きく左右するカラーを決めます。
チームカラーやスクールカラーがあればそのカラーとするのが一般的ですが、そういったシンボルカラー
が特になければ、清潔感、汚れの目立たなさ、明るい雰囲気など、スクラブに求めるものをベースにして
決めていくのが基本です。
色分けをする場合は、「スクラブの色分けはどうする?色ごとの効果や色分け方法とは」も参考にしてくださいね。
デザインを決める
最後にオリジナルスクラブ作りの肝、デザインを決めます。
病院名やチーム名、個人名などをシンプルにネーム刺繍で入れたり、卒業年やロゴを大きく背中に
プリントしたり、あるいは病院のマークを腕に刺繍したりと色々なデザインが考えられます。
しかしスクラブに入れたいイラストが複雑になればなるほど、色決めやデザイン確認に時間がかかり
納期に影響してくる可能性があるため、製作会社に依頼する前にできる限り細部まで確定して
おくようにしましょう。
7.まとめ
何から始めたらいいか分かりにくいオリジナルスクラブ作りですが、次の順番で進めるとスムーズに
製作できます。
- 予算・納期を決める
- 依頼先を決める
- 商品を選ぶ
- 必要枚数・サイズを決める
- どういったスクラブにするか決める
本コラムでご紹介した作り方を参考にして、モチベーション向上につながるようなスクラブ、大切な
記念となるようなスクラブをぜひ完成させましょう!
関連記事
-
-
この記事が気に入ったら
いいねしよう!最新記事をお届けします。