2020.12.10
作り方
オリジナルスタッフジャンパーにネームタグをつけたい!ワッペン・プリント・織タグの特徴まとめ
チームメンバーの一体感を生み出してくれるオリジナルスタッフジャンパーは、多人数が同じデザインの
ものを着用するという性質上、名入れが施されるケースが少なくありません。
名入れをする際、ネーム刺繍という方法のほかに、ネームタグをつけるという選択肢もあります。
ネームタグはネーム刺繍よりもデザイン性が高く、よりオリジナリティ溢れるスタッフジャンパーに
仕上げてくれるアイテムです。今回は、オリジナルスタッフジャンパーにつけるネームタグの種類や
それぞれの特徴についてご紹介します。
1.オリジナルスタッフジャンパーに似合うネームタグの種類
オリジナルスタッフジャンパーにマッチするネームタグには、次の3種類が挙げられます。
①.ワッペンネームタグ
ワッペンネームタグは、刺繍でワッペンを作ってネームタグにする方法です。
デザインの自由度が大きい、立体感・高級感がある、耐久性が高いといった特徴があります。
取り外し加工ができたり、夜間作業の安全性を高める反射材を使った仕様にできたりといった
汎用性の高さも魅力で、ミリタリー系の衣類や作業現場用のユニフォームなどに活用されるケースが多く
なっています。
厚手なので襟の内側への縫い付けには向きませんが、10枚以下の小ロットから制作できるのも嬉しい
ポイントです。
②.プリントネームタグ
プリントネームタグは、ネーム用の生地テープにプリントでネームやデザインを印刷する方法です。
カジュアルな印象のネームタグなので、リーズナブルな衣類や洗濯表示タグなどによく使用されます。
比較的低コストで制作できるのがメリットですが、最小ロットが500枚以上になることが多く、
大量生産に向いているタグです。
③織ネームタグ
織ネームタグは、縦糸と横糸でデザインを入れながらタグ本体を織りあげる方法です。
プリントネームタグよりも高級感があり、織物の厚みや感触も楽しめることから、ブランド品のタグや
ファッション要素が強めのデザインタグに多く採用されています。
ただし、プリントネームタグに比べて値段がはる上に、500枚以上の大ロット注文が必要になります。
それでは、次の章からワッペンネームタグ、プリントネームタグ、織ネームタグそれぞれの特徴をより
詳しく見ていきましょう。
2.ワッペンネームタグの特徴【インパクトと高級感重視】
ワッペンネームタグは厚手で、刺繍ならではの立体感もありますので、高級感を重視する場合に
おすすめです。デザイン自由度が高く、インパクトあるデザインも叶います。
耐久性が高く、すぐにくたびれるようなこともないため、オリジナルスタッフジャンパーを頻繁に
洗濯する場合にも適したタグです。
また、裏面にマジックテープや安全ピンなどをつけて取り外し可能な仕様にもできます。
個人所有ではなく所属メンバー間で使い回すような種類のユニフォームなどに便利ですね
<ワッペンネームタグの特徴>
デザイン再現性 |
限界はあるが、比較的細かな文字も可能。 |
サイズ |
既製サイズまたはカスタムサイズ。 |
仕上がり |
厚みがあり立体的で、高級感とインパクトがある。 |
耐久性 |
摩擦や洗濯に強い。取り外して保管できる。 |
注意点としては、厚みがあるので他の種類の薄手のタグのように服の内側や縫い目にはつけられない
こと、本体に重みがあり薄手のオリジナルスタッフジャンパーには向かないことが挙げられます。
薄手のオリジナルスタッフジャンパーには直接ネーム刺繍するか、小さいサイズのワッペンネームタグを
つけるのがおすすめです。
3.プリントネームタグの特徴【予算重視】
大量のオリジナルスタッフジャンパーに低予算でネームタグをつけたい場合には、プリントネームタグが
おすすめです。
<プリントネームタグの特徴>
デザイン再現性 |
細かな文字・デザインも再現可能。 |
サイズ |
既製のサイズ・形のみ。 |
仕上がり |
フラットで、布地にインクがなじみプリント感がある。 布地表面にプリントするため裏面は無地。 |
耐久性 |
摩擦や洗濯に弱く、ヨレやすい。 洗濯を繰り返すと印刷が薄れる可能性がある。 |
注意点としては、仕上がりがチープな印象になる恐れがあることです。洗濯タグやサイズタグにも
使用される方法なので、ブランドタグとしては高級感に欠けてしまう可能性があります。
4.織ネームタグの特徴【質重視】
予算は抑えたい、でもタグの品質にもこだわりたいという場合におすすめなのが、織ネームタグです。
<織ネームタグの特徴>
デザイン再現性 |
限界はあるが、比較的細かな文字も可能。 |
サイズ |
既製のサイズ・形のみ。 |
仕上がり |
フラットで、織物ならではの手触りとツヤ・高級感がある。 文字を織り出しているため、裏面に反転した文字が出る。 |
耐久性 |
摩擦や洗濯に比較的強い。 |
注意点は、生産に専用の織機が必要で、対応できる業者が限られていることです。
注文が集中すると思いがけない納期になることもあるため、納期がいつ頃になりそうかは事前に業者に
確認するようにしましょう。
5.まとめ
オリジナルスタッフジャンパーにネームタグをつける場合、ワッペンネームタグ、プリントネームタグ、
織ネームタグの3種類の方法があります。
高級感やインパクトを狙うならワッペンネームタグ、コスト重視ならプリントネームタグ
ほどほどの予算で一定以上の品質を確保したいなら織りネームタグがおすすめです。
それぞれの特徴を押さえて、素敵なオリジナルスタッフジャンパーを製作しましょう。
関連記事
-
-
この記事が気に入ったら
いいねしよう!最新記事をお届けします。